
パークやバーチカルなど様々なスタイルがあるスケートボード。そのうち日本人選手が世界のトップレベルで活躍している、街中にあるような階段やレールなど障害物のあるコースで競うストリート種目を実施。
2017年より誕生し、現在では世界で最もレベルの高い“世界大会“として認知される「ARK LEAGUE」。「ライダーによるライダーの為の大会」と掲げているコンセプトは世界各国のライダーが賞賛している。パークやバーチカルなど様々なスタイルがあるスケートボード。そのうち日本人選手が世界のトップレベルで活躍している街中にあるような階段やレールなど障害物のあるコースで競うストリート種目を実施。2022年、2023年、2024年に続き、世界で活躍するトップスケーターが出場する。また15日にはG-SHOCK presents Ultimate Toughnessが開催される。
※外部サイトに遷移いたします。
【Pick-up 選手】
藤澤 虹々可 選手
神奈川県出身
2001/11/8生まれ
2023年日本オープンストリート女子 優勝
2023年 WST ドバイ 6位
2024年 SLS APEX 優勝

浦野 建隼 選手
静岡県出身
2003/7/23生まれ
2025年 Kawasaki Spark One HIクラス 準優勝
2023年 Damn Am Japan 優勝
Thrasher Magazineからビデオパートも出す日本最高峰のスケーター。

※スケートボードの危険走行はやめましょう。
人混みや禁止エリアでの走行は、事故やトラブルの原因になります。
ルールを守って、安全に楽しみましょう。